ようこそ赤井小学校へ
児童集会【健康委員会】
1月24日(木),朝の活動は「児童集会」でした。担当は健康委員会です。
学習発表会のような『劇』を通して,“手洗い”と“うがい”の重要性を全校児童の前で披露しました。
劇は,《 ある小学生が学校からの帰宅後,家で「手洗い・うがい」をしなかったために,次の日かぜをひいてしまった 》という非常に分かりやすいものでした。インフルエンザの流行が心配される今の時期にぴったりの内容でした。
全校をあげて,「うがい」「手洗い」の励行に取り組み,インフルエンザ等の流行には十分注意していきたいと思います。
2013-01-25(17:40) :
全校
:
このページのトップへ
楽天イーグルス「未来塾」①
1月22日(火)4・5・6年生を対象として本校で取り組んでいる『志教育』の一貫として“楽天イーグルス「未来塾」”を実施しました。
楽天イーグルスより3名の関係者をお迎えし,最初にプロ野球に関わる仕事について詳しく説明をしていただきました。
プロ野球選手の1日の過ごし方,また,1年間のスケジュールなどからは,野球選手という華やかな仕事ではあるけれど大変な仕事であることが理解できました。
2013-01-23(18:36) :
その他
:
このページのトップへ
楽天イーグルス「未来塾」②
続けて,楽天イーグルスのチアリーダー(東北ゴールデンエンジェルス)の登場です。
2人だけのパフォーマンス披露でしたが,元気の良さに子どもたちは少々あっけに取られたようでした。
「未来塾」の話の中では,子どもの頃に描いていた夢の話や,夢に向かって取り組んできたこと,挫折があっても頑張ってこられたことなどを話していただきました。
2013-01-23(18:35) :
その他
:
このページのトップへ
巣箱作り①
1月18日(金)「愛鳥モデル推進校」の取り組みとして5年生が「巣箱づくり」に挑戦しました。
はじめに宮城県東部地方振興事務所(林業振興部)の方から,野鳥について説明があり,その後,早速巣箱づくりに入りました。石巻地区森林組合の方もお手伝いに来ていただき,全部で6人の関係職員の方が1人ずつグループに入り子どもたちの指導に当たっていただきました。
2013-01-21(14:45) :
5年生
:
このページのトップへ
巣箱作り②
最初に板の切り方の説明があり,切り終わった子どもたちから,次々と組み立てに入りました。説明もしっかりと聞きながら,分からないところなども互いに教え合いながら真剣な態度で取り組んでいました。
2013-01-21(14:44) :
5年生
:
このページのトップへ
巣箱作り③
「曲がり尺」も上手に使いながら釘を打つ場所を決めることができました。
「巣箱づくり」を通して,「ノコギリ」や「金づち」の使い方に慣れることや,あわせて,友だちと協力して一つの物を完成させるという大事なことも学び取ることができました。
2013-01-21(14:42) :
5年生
:
このページのトップへ
3学期 始業式②
始業式,校長からは『江戸しぐさ』の話がありました。「傘かしげ」「肩引き」「こぶし浮かせ」の話から,たくさんの人がいる中で仲良く生活していくためにはお互いのことを思いやることが必要だったこと,そして,学校生活も同じであること,さらに「3学期は,江戸しぐさのような思いやりの心を忘れずに,そして,まとめの勉強をしっかりとやり遂げることを目標として頑張りましょう。」と話がありました。
2013-01-11(17:45) :
全校
:
このページのトップへ
3学期 始業式① 元気に登校
1月8日(火)3学期のスタートをきりました。
楽しかった『冬休み』の思い出を胸に寒い朝でしたが子どもたちは元気に登校してきました。1年間の最後の学期,3学期の始まりです。
6年生は中学校への進学,他学年はそれぞれ上の学年への進級となる土台づくりにしっかりと取り組ませていきたいと思います。今学期も皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
2013-01-11(17:41) :
その他
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
最新記事
学校再開になりました。 (05/27)
久しぶりの登校です。 (05/11)
交通安全教育チラシをご覧下さい! (05/01)
令和2年度SNS等を活用した相談について (04/23)
宮城県教育委員会からのメッセージについて(通知) (04/22)
学校休校中の防犯対策について(お知らせ) (04/21)
入学式・着任式・始業式がありました。 (04/14)
卒業式,修了式が無事終了しました。 (03/24)
和太鼓発表会がありました。 (01/30)
3学期始業式 (01/10)
月別アーカイブ
2020年05月 (3)
2020年04月 (4)
2020年03月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (3)
2019年05月 (2)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (19)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (10)
2018年06月 (10)
2018年05月 (19)
2018年04月 (3)
2018年03月 (14)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (15)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年09月 (13)
2017年08月 (2)
2017年07月 (12)
2017年06月 (10)
2017年05月 (14)
2016年02月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (3)
2015年09月 (4)
2015年07月 (7)
2015年05月 (5)
2015年04月 (3)
2015年03月 (3)
2015年02月 (2)
2015年01月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (6)
2014年02月 (7)
2014年01月 (11)
2013年12月 (6)
2013年11月 (15)
2013年10月 (17)
2013年09月 (7)
2013年08月 (2)
2013年07月 (12)
2013年06月 (7)
2013年05月 (13)
2013年04月 (12)
2013年03月 (10)
2013年02月 (6)
2013年01月 (8)
2012年12月 (12)
2012年11月 (8)
2012年10月 (15)
2012年09月 (13)
2012年08月 (1)
カテゴリ
1年生 (22)
2年生 (18)
3年生 (20)
4年生 (32)
5年生 (39)
6年生 (37)
全校 (187)
その他 (59)
5・6年生 (4)
1年生~4年生 (2)
代表児童 (6)
1年,2年生,3年生 (4)
1年生,2年生 (11)
2年生,3年生 (1)
3年生・4年生 (1)