ようこそ赤井小学校へ
2年生 いきもの仲良し大作戦
1年生とともに自然の不思議さや面白さを実感するため,河南中央公園に校外学習へ行きました。生きものと仲良くするために,優しく扱ったり,元いた場所にもどしてあげたりするなどの姿が見られました。どの子も大興奮で駆け回り,虫捕り網を振るっていました。
2013-06-28(18:18) :
2年生
:
このページのトップへ
2年生 どきどきわくわくまちたんけん
赤井市民センターと赤井八幡神社に見学に行きました。
赤井市民センターでは,どのような部屋があるか,どのような人たちが利用しているか,職員はどのような仕事をしているのかを学びました。
八幡神社では,赤井の名前の由来,神社の建立時期,神主さんのお仕事について聞くことができました。どの子もそれぞれの疑問を質問できて,納得できた様子でした。
2013-06-28(18:17) :
2年生
:
このページのトップへ
3学年:大高森に行ってきました。
6月14日(金)校外学習で「大高森」へ行ってきました。台風が来るかもしれないと聞いて心配していましたが,当日の朝はすっきりと晴れ渡り,頂上からはとても美しい景色を眺めることができました。遠くには牡鹿半島も見えました。
暑くて登るのは大変だったけれど,黒アゲハチョウやカナヘビなどの生き物にも出会い,社会の学習だけでなく,理科の学習にもふれることができました。そして,地域のすばらしさにも気づくことができました。
2013-06-20(13:59) :
3年生
:
このページのトップへ
3年:人権教室
6月19日(水)石巻地区・人権擁護委員の佐藤先生をお招きし3年生で「人権教室」を実施しました。
「一つのおし花」という話で,花壇の草取りをしている最中に,誤って花を抜いてしまった女の子の行動と周りの友達の言動を通して,いじめ・相手を思いやる心・思いやり・やさしさ等について考えました。
日常生活に照らし合わせて,今までの自分を行動を振り返ることができました。
2013-06-20(10:38) :
3年生
:
このページのトップへ
地震・津波想定避難訓練
6月17日(月)地震,その後大津波警報発令という流れで「避難訓練」を実施しました。
地震発生後,校舎から校庭へ避難,その後,校舎3階へ避難,さらに屋上へ避難をしましました。地震発生から20分後には屋上までの避難が完了しました。全児童,整然と行動することができました。
今月中には,「予告無し」の避難訓練も実施予定です。「予告無し」の訓練でも今回のように整然と行動できるかどうか・・・・・ 大きな期待をしています。
2013-06-20(09:31) :
全校
:
このページのトップへ
校内防災週間 6/10~6/14
子どもたちの防災意識を高めるととも,「自分の命は自分で守る」という意識付けを図るため,また,学校としても,防災に対する日頃の共通理解・共通実践をねらいとして,本年度6月10日~14日までを「校内防災週間」として,各学年による「防災教育」の授業実践を実施しました。
*「防災だより」NO6・NO7参照
▲1年生:6月10日(月)『おおきなじしんがおこったら』
実際に地震が起こったことを想定し「お・は・し・も」の約束や机の下に素早く身を隠す練習をしました。机の下では,机の脚をしっかり持ち揺れても机がずれないようにすることが大事なことをみんなで確認しました。
2013-06-20(09:28) :
全校
:
このページのトップへ
6月4日はむしば予防デー
☆☆☆6月は赤井小むしば予防月間です。☆☆☆
給食後,養護教諭が各学級に出向き,「歯磨き」指導をします。
給食後の歯磨きにつきましては,毎日取り組んでいますが,今月は「むしば予防月間」とし,改めてむしば予防を意識付けさせたいと思います。
6月4日(火)の初日は1年生で歯形の模型を使いながら歯磨き指導を実施しました。自分の歯を鏡で確認しながら,自分の歯にあった磨き方を練習しました。
* 取り組みの詳細につきましては,6月4日付け,保健室通信「えがお」を参照下さい。
2013-06-04(18:52) :
全校
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
最新記事
租税教室 (01/28)
給食週間 (01/28)
フレンズタイム (01/28)
心あったかイートころ運動発表会 (01/28)
第3学期始業式 (01/09)
第2学期終業式 (12/21)
児童集会(放送委員会) (12/21)
相澤先生の授業 (12/21)
俊斎学習発表会 (12/21)
学年PTA行事 (12/21)
月別アーカイブ
2019年01月 (5)
2018年12月 (19)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (10)
2018年06月 (10)
2018年05月 (19)
2018年04月 (3)
2018年03月 (14)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (15)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年09月 (13)
2017年08月 (2)
2017年07月 (12)
2017年06月 (10)
2017年05月 (14)
2016年02月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年10月 (3)
2015年09月 (4)
2015年07月 (7)
2015年05月 (5)
2015年04月 (3)
2015年03月 (3)
2015年02月 (2)
2015年01月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (2)
2014年03月 (6)
2014年02月 (7)
2014年01月 (11)
2013年12月 (6)
2013年11月 (15)
2013年10月 (17)
2013年09月 (7)
2013年08月 (2)
2013年07月 (12)
2013年06月 (7)
2013年05月 (13)
2013年04月 (12)
2013年03月 (10)
2013年02月 (6)
2013年01月 (8)
2012年12月 (12)
2012年11月 (8)
2012年10月 (15)
2012年09月 (13)
2012年08月 (1)
カテゴリ
1年生 (20)
2年生 (18)
3年生 (20)
4年生 (30)
5年生 (39)
6年生 (35)
全校 (163)
その他 (55)
5・6年生 (4)
1年生~4年生 (1)
代表児童 (6)
1年,2年生,3年生 (4)
1年生,2年生 (10)
2年生,3年生 (1)
3年生・4年生 (1)