着衣泳

7月3日(月)
「浮いて待て!」
5~6年生が着衣泳の学習をしました。
これからの季節は,水辺で遊ぶことも多くなると考え,
万が一に水に落ちたらどのようにして命を守るのかを学習しました。
まずは,体力を消耗させずに助けが来るまで浮いて待っていること。
周りの人は自分で助けにいかず,浮き具を投げ入れたり励ましたりすること。助けを呼ぶこと。
このことを徹底して学習しました。
1年生から4年生までも学年に応じた学習を行う予定です。
- 関連記事
-
- 2の日運動 (2018/08/22)
- 心あったかイートころ運動実践発表会 (2018/01/17)
- 着衣泳 (2017/07/07)
- 筝教室 (2015/12/04)