学校評議委員会

2月26日(月)
学校評議委員会が行われました。
始めに学校から,1年間の活動の報告と年度末反省の報告を行いました。
学校評議委員の皆様からは,子どもたちの健やかな成長のためには,学校だけではなく,家庭や地域から学ぶことが大切である。
もしかしたら,誰にも相談できずに一人でも悩んでいる子もいるのではないか。そのためには,家庭にも何かしら働きかけていくことも必要ではないか。知・徳・体のバランスのとれた教育が大切である。との意見が出されました。
貴重なご意見をありがとうございました。
- 関連記事
-
- 第1回コミュニティ・スクール運営協議会 (2018/05/28)
- 窓掃除 (2018/04/09)
- 学校評議委員会 (2018/03/14)
- 横断歩道設置の陳情書の提出 (2018/02/05)
- 税に関する表彰 (2017/12/20)